2007年11月18日

鏡開きセットお祝い

鏡開きセットを活用して、いつものパーティーを一味変えたものにしようじゃないですか。そもそも鏡開きと鏡割りって何が違うかわかってますか!?鏡開きってのは、正月にお供えした鏡餅をお雑煮や、お汁粉にしておいしくいただく行為ですよ。鏡割りって言うのは酒樽を「よいしょー!」って言いながら小槌でばこっっと叩き割る行為ですよ!と見せかけて、鏡開きって言うのは、祝宴で小槌を使って酒樽のふたをぶっ壊す行為も鏡開きって言うらしいんですよ。

となると、鏡割りっていうのは、いったいなんなのでしょうかね。どうやら、鏡割りという呼び方もあるらしいんですけど、やっぱり「割る」っていうのは、縁起が悪いって言うことで、「開く」を使うことになったらしいのですよ。鏡開きも鏡割りもまぁ同じことですね。

ともかく鏡開きも今では扱いやすい小さめな酒樽もあるらしいので、それを活用して、大事な宴会の際には、いつもと変わった宴会にするべく小さな酒樽セットを取り寄せて、鏡開きをしてしまいましょう。
posted by かがみびらき at 00:01| Comment(41) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
BANNER
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。